何とか修理補修完了しました! 合わせ部分が、なかなか苦労しましたが‥何とかボンドを入れる事ができて、成形して色も入りました! 割れてしまってた…鏡を支える算木もボンドと木工ネジにて補強させて頂きました。 喜んで頂けると幸いです。
☆SAKURAGI☆
可愛いミニ鏡台です。 鎌倉彫りが施されていて、状態も良く綺麗に使われてまして…大切にされているのが、ヒシヒシと伝わります。 鏡を差し込む部分に、亀裂が入ってしまってます。内部の支える所まで割れてしまってまして…。 何とか修復してみます。元の可愛いお姿に近づけます!
何とか修復できました! あとは…清掃クリーンアップして出品します。
よくある事ですが…レンジボードのジャー等を収納するスペースのスライドトレーです。 水気や湿気で、天板部分が腐食して膨らんでしまったモノです。 浮いたり腐食してしまってる部分を、グラインダーとサンドペーパーで削り落として…カッティングシートを貼って治してみようと思います。
ご無沙汰してました。 久しぶりに修理補修の作業をやりました! バタフライ天板ダイニングテーブルの脚部が壊れてまして…と言っても、長年の使用により連結部分が外れてしまってるだけです。 一度分解して‥ボンドを入れ直せば完了なんですが…。 要注意なのが…分解する時に力任せにしちゃうと、在らぬところが割れたりします。